レシピ
下味不要!お弁当のおかずに♪
二人前
炭焼さんま塩味2本入り・・・・1個
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
1.炭焼さんま塩味を適当な大きさに切ります。
2.さんまの汁をキッチンペーパーなどでしっかり拭きます。
3.ビニール袋に切った炭焼さんま塩味と片栗粉を入れ、口を閉じて軽く振ります。
4.脂を170℃くらいに熱し、かりっと揚げます。
北海道より食文化の創造に取り組みます
北海道(道東)産のさんまを炭火で丁寧に焼き上げました。
北海道道東沖のさんまを北海道厚岸で加工しました。焼く手間を省きました。お湯で温めるだけ簡単。
下味不要!お弁当のおかずに♪
二人前
炭焼さんま塩味2本入り・・・・1個
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
1.炭焼さんま塩味を適当な大きさに切ります。
2.さんまの汁をキッチンペーパーなどでしっかり拭きます。
3.ビニール袋に切った炭焼さんま塩味と片栗粉を入れ、口を閉じて軽く振ります。
4.脂を170℃くらいに熱し、かりっと揚げます。
原 材 料 | さんま(北海道道東沖産)、食塩 |
内 容 量 | 2本入 |
栄養成分 100gあたり |
熱量:246kcal、たんぱく質:21.7g、脂質:17.7g、炭水化物:-g、 食塩相当量:0.429g、カルシウム:295mg、DHA:1.68mg |
賞味期限 | 120日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け常温で保存 |
アレルギー物質 | なし |